ABOUT

G.O.LAB.は、大阪市淀川区のちっちゃな爬虫類SHOPです!
主にクレステッドゲッコーをはじめとするニューカレドニア原産の魅力的なヤモリや、ヒョウモントカゲモドキ、ニシアフリカトカゲモドキといった人気の地表性ヤモリを取り扱っており、日々楽しく営業しています♪
また、生体だけでなく飼育用品やエサも豊富に取り揃えていますので、ヤモリの飼育に必要な物は全て揃います!
可愛いヤモリ達と皆様のお越しを心よりお待ちしております。
余白(20px)

新着情報

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
2025/6/11
2025年6月22日(日)
ジャングルハンター in 広島 出店決定

2025/6/1
2025年6月8日(日)
BLACK OUT ! TOKYO 出店決定

2025/5/20
2025年5月24日(土)・25(日)
九州爬虫類フェス2025 出店決定

2025/5/8
2025年5月17日(土)・18(日)
東京レプタイルズワールド2025 出店決定

2025/4/28

GWキャンペーン
期間/4月29日(火)~5月6日(火)

2025/4/10
2025年4月12日(土)・13(日)
神戸レプタイルズワールド2025 出店決定

2025/4/2
2025年4月5日(土)
はちゅレプvol.7 出店決定

2025年4月6日(日)
BLACK OUT ! TOKYO 出店決定

2025/3/23
2025年3月29日(土)・30(日)
ナゴヤレプタイルズワールド2025春 出店決定

2025/3/3
2025年3月9日(日)
広島爬虫類フェス2025 出店決定

2025/2/8
2025年2月22日(土)・23日(日)
レプタイルズフィーバー2025Winter~インテックス大阪~ 出店決定

2025/1/24
2025年2月1日(土)・2日(日)
ジャパンレプタイルズショー2025~ツインメッセ静岡~ 出店決定

2025/1/14
2025年1月18日(土)・19日(日)
岡山レプタイルズワールド2025~コンベックス岡山~ 出店決定

2024/12/28
2025年1月5日(日)
近畿レプタイルズマーケット2025~梅田スカイビル~ 出店決定

2024/11/27
2024年11月30日(土)・12月1日(日)
東京レプタイルズワールド2024冬 出店決定

2024/11/20
2024年11月24日(日)
近畿レプタイルズマーケット2024~心斎橋サンボウル~ 出店決定

2024/11/11

一周年キャンペーン
期間/11月11日(月)~11月17日(日)

2024/11/10
2024年11月10日
G.O.LAB./1st anniversary

2024/10/27
2024年11月2日(土)・3日(日)
九州爬虫類フェス2024オータム 出店決定

2024/10/16
2024年10月20日(日)
Jungle Hunter In 広島 ~ビッグローズ~ 出店決定

2024/10/3
2024年10月13日(日)
近畿レプタイルズマーケット2024~梅田スカイビル~ 出店決定

2024/9/20
2024年9月28日(土)・29日(日)
ナゴヤレプタイルズワールド2024 出店決定

2024/8/11
2024年8月18日(日)
近畿レプタイルズマーケット2024~平野区民センター~ 出店決定

2024/8/2
2024年8月4日(日)
Jungle Hunter In 大阪 出店決定

2024/7/10
2024年7月20日(土)・21日(日)
幕張レプタイルズワールド2024 出店決定

2024/7/10
2024年7月14日(日)
Jungle Hunter In 福井 出店決定

2024/6/27
2024年6月30日(日)
EXOTIC REPTILE EXPO 東京 出店決定

2024/6/17
2024年6月22日(土)・23日(日)
九州爬虫類フェス2024 出店決定

2024/6/4
2024年6月9日(日)
Jungle Hunter In 広島 出店決定

2024/5/22
2024年5月26日(日)
OSAKA BLACK OUT! 出店決定
 
2024/5/6
2024年5月11日(土)・12日(日)
ジャパンレプタイルズショー(JRS)【京レプ】 出店決定

2024/4/20
2024年4月28日(日)
近畿レプタイルズマーケット2024~梅田スカイビル~ 出店決定

2024/3/25
2024年4月13日(土)・14日(日)
ジャパンレプタイルズショー(JRS)【BIG春レプ】 出店決定

2024/3/12
2024年3月17日(日)
近畿レプタイルズマーケット2024 出店決定

2024/3/12
2024年3月17日(日)
World Animal Festival! 2024 in 神戸 出店決定

2024/3/5
2024年3月10日(日)
広島爬虫類フェス2024春 出店決定

2024/2/10
2024年2月18日(日)
Jungle Hunter in 山口 出店決定

2024/1/16
G.O.STORE.遂に開放!!

2024/1/4
クレス顔面シェルター販売開始!!

2023/12/20

2024年1月6日(土)・7日(日)
World Animal Festival! in 九州 出店決定

2023/12/15
2023年12月22日(金)・23日(土)
Christmas party 2days・in SPELTY 開催決定

2023/11/24
2023年12月3日(日)
BLACK OUT!BE:GA 京都 出店決定

2023/11/10
GRAND OPENING!!

2023/10/4
2023年11月10日(金) OPEN予定!!
余白(20px)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
運転免許証風ノベルティーカード
クレス棒
クレス顔面シェルター
余白(20px)

余白(20px)

友だちの紋章

G.O.LAB.の公式LINEを友だち追加すると
【友だちの紋章】をGETできます‼
スタッフに向け【友だちの紋章】を掲げると
生体が表示価格より5%OFFとなります‼
【G.O.LAB.】LINE公式アカウント
余白(20px)

買取・引取

G.O.LAB.では、飼いきれなくなった爬虫類や使わなくなった飼育用品(ケージ等)の買取・引取をしています。

◆現金買取
◆出張買取
◆査定無料
◆1匹からでもOK

◎提携して頂ける個人ブリーダー様も募集しております!

【買取・引取可能な生体】

★ヤモリ全般★

※生体に関して、営利目的での買取や反復継続した買取は第一種動物取扱業をお持ちの方に限ります。
※ヤモリ以外の爬虫類についてはご相談ください。
※状態等によってお断りさせて頂く場合もございます。
※CITES1類については登録票が付いた個体のみになります。
※出張買取・出張引取については生体数や場所で要相談となります。

【買取・引取のご相談方法】

★超簡単2ステップ★

①G.O.LAB.の公式LINEに、「買取希望」又は「引取希望」と送信する!
②フォームが返ってくるので、必要事項を入力して送信する!

内容を確認した後、スタッフから折り返しご連絡させて頂きます!

【G.O.LAB.】LINE公式アカウント
余白(20px)

主な取扱生体

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

クレステッドゲッコー

【学名】Correlophus ciliatus
【英名】crested gecko
【和名】オウカンミカドヤモリ
【分類】有鱗目イシヤモリ科
    オウカンミカドヤモリ属
【分布】ニューカレドニア
【温度】22℃~25℃【湿度】60%~80%
【食性】雑食【餌】人工飼料、昆虫、果実
【性質】夜行性【全長】~25㎝(尾含む)
【寿命】10年~15年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

ガーゴイルゲッコー

【学名】Rhacodactylus auriculatus
【英名】Gargoyle gecko
【和名】ツノミカドヤモリ
【分類】有鱗目イシヤモリ科
    ミカドヤモリ属
【分布】ニューカレドニア
【温度】23℃~27℃【湿度】50%~70%
【食性】雑食【餌】人工飼料、昆虫、果実
【性質】夜行性【全長】~25㎝(尾含む)
【寿命】10年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

ニューカレドニア
ジャイアントゲッコー

【学名】Rhacodactylus leachianus
【英名】New Caledonia giant gecko
【和名】ツギオミカドヤモリ
【分類】有鱗目イシヤモリ科
    ミカドヤモリ属
【分布】ニューカレドニア
【温度】24℃~27℃【湿度】50%~70%
【食性】雑食【餌】人工飼料、昆虫、果実
【性質】夜行性【全長】~35㎝
【寿命】30年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

マモノミカドヤモリ

【学名】Mniarogekko chahoua
【英名】Choahoua giant gecko
           Mossy prehensile gecko
【和名】マモノミカドヤモリ
【分類】有鱗目
    ヤモリ科イシヤモリ亜科
    Mniarogekko属
【分布】ニューカレドニア
【温度】24℃~27℃【湿度】60%~80%
【食性】雑食【餌】人工飼料、昆虫、果実
【性質】夜行性【全長】約27㎝(尾含む)
【寿命】20年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

サラシノミカドヤモリ

【学名】Correlophus sarasinorum
【英名】Roux's Giant Gecko
    Sarasins' Giant Gecko
【和名】サラシノミカドヤモリ
【分類】有鱗目イシヤモリ科
    Correlophus属
【分布】ニューカレドニア
【温度】24℃~26℃【湿度】60%~80%
【食性】雑食【餌】人工飼料、昆虫、果実
【性質】夜行性【全長】約25㎝(尾含む)
【寿命】15~20年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

レオパードゲッコー

【学名】Eublepharis macularius
【英名】Common leopard gecko
           Spotted fat-tailed gecko
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【分類】有鱗目トカゲモドキ科
    Eublepharis属
【分布】アフガニスタン南部および東部
    インド北西部北部を除くパキスタン

【温度】25℃~30℃【湿度】50%~70%
【食性】肉食【餌】人工飼料、昆虫
【性質】夜行性【全長】約25㎝(尾含む)
【寿命】15年
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

ニシアフリカトカゲモドキ

【学名】Hemitheconyx caudicinctus
【英名】African fat-tailed gecko
【和名】ニシアフリカトカゲモドキ
【分類】有鱗目トカゲモドキ亜科
    フトオトカゲモドキ属
【分布】セネガルからカメルーンにかけての
            アフリカ
大陸中西部の沿岸
【温度】29℃~32℃【湿度】60%~80%
【食性】肉食【餌】人工飼料、昆虫
【性質】夜行性【全長】約25㎝(尾含む)
【寿命】10年~15年

G.O.LAB.のスタッフ全員が実際に使ってみて本気で良かったと感じた飼育用品・エサのみを取り揃えております!
また、G.O.LAB.でしか買えないオリジナルグッズも販売中です!
G.O.LAB.は爬虫類大好きさんの為にペットホテルをしています!
大切なパートナーを大事にお預かりするので旅行や出張の際はお気軽にご利用下さい!
★送迎可能★

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ヤモリを触ることはできますか?

    できますよ(^^)/
    ペタペタもっちりした肌触りを是非体験しに来てください♪
  • クレステッドゲッコーは初心者でも飼えますか?

    はい!
    世界には沢山の爬虫類がいますが、その中でもクレステッドゲッコーは比較的丈夫で飼いやすい種類とされており、初めて爬虫類を飼育される方にも非常にお勧めです。
    G.O.LAB.では実際にクレステッドゲッコーに触れ合いながら、スタッフが飼育方法について丁寧に説明させて頂きますので、初めての方でも安心してお迎えすることができます。
  • クレジットカードや電子マネーは使えますか?

    はい!
    どちらもご利用可能です♪
  • 駐車場はありますか?

    専用の駐車場はありませんが、お店の前や近隣にコインパーキングがございます。
  • お取り置きできますか?

    できます(^^)/
    お取り置きは1週間無料!
    それ以降は1週間ごとに保管料(その期間のエサ代及びお世話代含む)として1,000円頂きます。
  • 用品・餌・グッズは店頭販売してますか?

    もちろん店頭販売しております!
    ヤモリ飼育に必要なアイテムは一通り揃います♪
  • G.O.STORE.でクレス棒を購入しました!追跡番号はありますか?

    クレス棒のような長尺物は定形外郵便にて発送しているので追跡サービスなどは付いておりません。
    何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ペットホテルは爬虫類以外も対応可能ですか?

    種類によっては対応可能です!
    お気軽にご相談ください♪
  • 飼育相談などは公式LINEからできますか?

    お迎え後の生体に関する悩み事、飼育相談などは公式LINEにて常時承っておりますのでお気軽にご連絡ください!
  • 中継販売は可能ですか?

    中継対象となる生体、時季、場所などの条件が整った場合のみお受けさせて頂いております。

    【中継販売】
    爬虫類・哺乳類・鳥類の販売を行う場合は、第一種動物取扱業者の事業所にて生体の現物確認及び対面説明を行うことが義務化されています。
    そのため、遠方の販売店から生体を購入する場合、お近くの販売店まで生体を送ってもらい、その販売店で現物確認及び対面説明を受けて生体をお迎えするというのが中継販売です。

    ①お近くの中継店を探す。
    ②受け取り日時を決める。
    ③お支払い(生体代金+送料)
    ④生体の発送
    ⑤中継店で生体の現物確認及び対面説明を受けて生体を受け取る。
    ⑥中継店に中継手数料を支払う。(相場/3,000円~5,000円)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
余白(80px)

G.O.LAB.

GECKO OSAKA LABORATORY
G.O.LAB.
〒532-0024
大阪市淀川区十三本町2-2-5 202
TEL:06-7653-9399
MAIL:reptile@gecko-osaka.com

【動物取扱業】
販売/230106A
保管/230106B
貸出/230106C
展示/230106E
阪急神戸線「十三」駅より徒歩3分
【G.O.LAB.】LINE公式アカウント